賃貸トラブルQ&A・タイトルロゴ

賃貸マンション・アパートにまつわるトラブル(騒音・漏水・煙草・訪問販売・鍵の紛失・共用部分・家賃の滞納・敷金返還・原状回復等々)を、下世話に、馴れ馴れしく、クドクドと、そして極めて偏った立場で解決を試みるサイト「賃貸トラブルQ&A」。役に立つ情報より立たない情報の方が多いかも。最初に謝っておきます。ゴメンナサイ。

賃貸トラブル・ライター

賃貸トラブル・プロフィール画像

Author : ぴーたん

賃貸住宅・火災保険等に長く携わる流れ者。よく出没する場所はホームセンターの駐車場。会う人逢う人に「スマホで宅建」をゴリ押しする「松本佳也推し」でもある。最近の趣味は「拭き掃除」とのこと。

賃貸トラブルQ&A  >  設備のトラブル  >  エアコンから温風(冷風)が出ない!!

賃貸トラブル・質問

エアコンから温風(冷風)が出ない…これって自分で修理手配しなきゃなんないの?費用は誰が払うの?

賃貸トラブル・エアコンが正常運転しないイメージ
賃貸トラブル・回答

設備として最初から付いてるエアコンなら家主負担・家主手配で修理してくれるぞ。ただ家主に連絡する前に、確認して欲しいこともあるのよ

夏の盛りに冬のまっただ中。そんな時を狙ったように不具合が出るのが「エアコン」だよな。
エアコン付きの賃貸の場合は入居者側の過失がない限り、家主負担で修理してくれるから安心してくれ。
ただその前に、いくつかの「確認して欲しいこと」「試して欲しいこと」があるんだわ。
「フィルターの清掃」についてはもう書かねーぞ?(笑)まずはこれを疑えよ?

①まずはエアコンの状態を確認しよう

故障といっても当然色んなパターンがあるワケで、これを事前に把握し伝達することで、修理に要する時間を短縮できる場合がある。
取扱説明書があると判りやすいンたけど、古い物件だとその手のもが一切ない場合があるよね。
その時は室内機(エアコン本体)の下や側面のラベルを確認しよう。

賃貸トラブル・エアコン製造ラベルの写真

メーカーや機種によっては、この品番を元に取扱説明書のダウンロードが可能だ。

[1]エラーサイン・ランプの確認
本体のランプの点灯状況や液晶パネルの表示によって、異常箇所を特定できる場合がある。まずは表示を確認しよう。

[2]室内機、室外機の運転状況の確認
室内機から風が出ているか、風量の変更は可能か。
また室外機は運転しているかも確認しよう。
室外機はスイッチを入れてもすぐには運転しないので、時間を置いてからの確認が必要だ。

②室内機をリセットしてみよう

意外とリセット一発で直る場合もある。試してみる価値アリだ。

賃貸トラブル・エアコン本体のコンセントプラグの写真

[1]室内機が作動していないことを確認し、室内機のコンセントプラグを抜く
[2]しばらくそのまま放置し(5分程度)、コンセントプラグを再び差し込む
[3]また放置した後(5分程度)、エアコンを運転させてみる


これで正常運転に戻れば万々歳だ。
なお、物件によってはコンセントを本体カバーで上手に隠蔽しているケースもある。本体カバーの取り外し方が判らなければ、エアコン用のブレーカーを入切することにより同様のリセットが可能だ。
(よほどのことがない限り、エアコンには専用のブレーカーが割り振られているぞ。確認してちょ)

③リモコンもリセットしてみよう

メーカーによっては、リモコンにリセットスイッチ(ACLスイッチ)がついている場合がある。

賃貸トラブル・リモコンのリセットボタンの写真

基本的には、ペン先のような細いもので長押し(5秒程度)すればリセットが掛かる。
本体に異常がなく、リモコンが正しい温度設定で送信できていないだけなら、リモコンのリセットで修復可能だ。
リセットスイッチがないリモコンについては、乾電池を抜き5分程度放置して、新しい電池(アルカリが望ましい)に入れ替えればOKだ。

ただし物件によっては、純正リモコンではなく汎用品を使用している場合がある。
このケースではリモコンの「メーカー設定」「機種設定」も消えてしまう可能性が大だ。
予めリモコンメーカーのWEBサイトから取扱説明書をダウロードしておく等の準備が必要だろう。

④そして家主(管理会社)に連絡、と。業者手配も家主がやるよ

…ここまでして貰えると、ホント手間が省けるんだわ(笑)
リセットしてもダメで、エラー表示はない、風は出る、室外機も作動してる、けど温風(冷風)が出ない。
これが一番あるあるなんだけど、このケースは冷媒ガスが抜けてるだけなんだな。
ガスを充填すれば正常運転に戻る場合が殆どだ。

これとは異なり、エラーランプが表示されている場合や室外機が運転してない場合は、本体や室外機の基盤にトラブルが生じていたり、モーターやコンプレッサーがトラブってたりとやや重症だ。
修理費用も高額になるし、エアコンの年代によっては修理か本体交換か迷うところなんだな。
判断に時間が掛かる場合もあるので、予め覚悟しておいて欲しい。

【結論】出来る限りオフシーズンに試運転を!!

…って言うのが、シーズンに突入すると当然不具合も増えるんで、業者対応にも時間が掛かっちゃうんだわ。
オフシーズンなら1〜2日で来てくれるところを、シーズンだと1週間以上待たされるケースもなくはない。
本格的にエアコンのお世話になる季節の前にフィルターを清掃し、試運転してみよう
オフシーズンなら汗だくだくで我慢したり、歯をガチガチ言わせながら震えて耐えることもないでしょ?
これは是非とも励行して欲しいのよね。

このエントリーをはてなブックマークに追加